キャロウェイ好き、注目!2024年も“ブランド愛”を貫く理由がここにある。今年も数百本の『クラブ性能テスト』を実施したが、その中で輝きを放ったキャロウェイのクラブを各カテゴリーでピックアップ!
ドライバーからウェッジまで、キャロウェイで揃えたいなら、これを見逃すわけにはいかない!バッグに入れるだけで気分もスコアもアップするかも⁉ドライバー
キャロウェイ「パラダイム Ai スモーク トリプルダイヤモンド」
「ドライバーテスト」総合2位の実力派!“低スピン”設計の「トリプルダイヤモンド」は、「飛距離」を稼ぐだけでなく、意外とミスにも優しい“ダークホース”。
コンパクトで上級者好みの形状だが、「トリプルダイヤモンド=上級者向け」とこれまで敬遠していた人には、ぜひ一度打ってほしい。このモデルの印象が変わるはずだ!また、性能だけでなく「見た目」、「打感」、「打音」、「購入の可能性」といったテスターの主観的評価でもトップクラスとなっている。キャロウェイ「パラダイム Ai スモーク マックス D」
「トリプルダイヤモンド」に続き総合3位にランクインした「マックスD」。ヘッドピードが速いプレーヤーにはこのモデルがベスト。
ドローバイアス設計でありながら驚異的な「飛距離」を誇る。「寛容性」も「飛び」もどっちも欲しい?そんな欲張りゴルファーにはピッタリだ。また、中ヘッドスピードでは「トリプルダイヤモンド」がベスト。低ヘッドスピードのプレーヤーにとっては、「マックス D」が2位にランクインし、候補として有力だ。
どちらもキャディーバッグに収めれば、ティーショットの信頼性が大きく向上する可能性あり!
フェアウェイウッド
「フェアウェイウッドテスト」で堂々の1位!「飛距離」性能で圧倒的なスコアを叩き出し、「正確性」でもトップクラス。「打感」や「打音」も最高レベルと高評価。まさに“グリーンまでの道案内役”として信頼できる一本。
ただし低スピン設計だから、スピン量が少ないプレーヤーはフィッティングで最適なセッティングを見つけよう。そうすれば、あとはピンを狙うだけ!
ユーティリティ
2024年のキャロウェイのゴルフクラブに共通しているテーマは、言うまでもなく「飛距離」。そしてキャロウェイ「パラダイム Ai スモーク」ユーティリティは、その代表格だ。
テストでは、フィーリングが良く、飛距離性能が際立っており、多くのゴルファーが“これが欲しい!”と思う仕上がり。最も購入したいユーティリティにも選ばれたほどだ。
ただ、「寛容性」と「一貫性」に関しては少し物足りなさがあり、性能評価の総合ランキングでは13位に。でも、「飛距離」を求めるゴルファーには、十分魅力的な選択肢となるクラブだ。アイアン
2024年、キャロウェイのアイアンは「飛距離」をテーマに存在感を発揮。その中でも「Apex Pro アイアン」は、『競技志向者(上級者)向けアイアンテスト』で飛距離部門のトップを獲得。
ただし、「正確性」ではややブレが目立ち、総合ではトップ10に届かず。“狙ったところに打ちたい!”というゴルファーには、「Apex CB アイアン」が「正確性」ランキング3位という頼れる存在だ。一方、「パラダイム」アイアンは『競技志向者(上級者)向け飛び系アイアンテスト』で総合13位。「正確性」や「寛容性」では苦戦したものの、「飛距離」性能では堂々の3位に。“コントロールはオレに任せて、飛べばOK”という人にはアリかもしれない。
『スコア改善型(初・中級者向け)アイアンテスト』では、「パラダイム Ai スモークHL」と「パラダイム Ai スモーク」が9位と10位にランクイン。特に「パラダイム Ai スモークHL」は“とにかく曲げたくない!”というゴルファーにピッタリの安定感を発揮。ただし、「飛距離」ではもう少し頑張りたいところ。
そして最後に登場するのは「Big Bertha アイアン」。『超スコア改善型(初・中級者向け)アイアンテスト』カテゴリーで総合9位に入りつつ、飛距離部門では見事2位に。
“飛ばしたいならビッグバーサだろ?”と言わんばかりのパフォーマンスで、“クラブ名の期待”(「Big Bertha」は第一次大戦時にドイツ軍が開発した長距離砲の名前)にしっかり応えてくれた。ウェッジ
2024年の『ウェッジテスト』では26モデルを検証し、その中でキャロウェイの最高位は「Opus Platinum(オーパスプラチナム)」の17位となった。
「スピン」や「一貫性」は安定していたものの、総合1位の「PING S159」には及ばなかった。しかし、安定感を重視するゴルファーには十分魅力的なモデルだ。特に、“ミスを少なく打ちたい”ゴルファーや、“グリーン周りでしっかりとコントロールしたい”プレーヤーにはぴったり。「飛距離」よりも「精度」を求めるタイプのゴルファーに適しているだろう。ユーティリティアイアン
キャロウェイ「Apex UT」は、『ユーティリティアイアンテスト』で3位にランクイン。「寛容性」が高く、「ボール初速」「飛距離」「スピン量」「打点のバラつき」などの一貫性において最も安定したパフォーマンスを発揮した。
特に、“ミスヒットを最小限に抑えたい”ゴルファーや、「飛距離」よりも「安定性」を重視するプレーヤーに最適だ。意外にも飛距離部門ではやや物足りない結果となったが、精度や安定性を重視するゴルファーには非常に魅力的な選択肢となるだろう。まとめ
2024年、キャロウェイはゴルファーにとって魅力的な新製品を多く登場させた年となった。特にドライバーやフェアウェイウッドは飛距離性能が際立ち、ティーショットでの「飛距離アップ」を目指すゴルファーには理想的な選択肢を提供している。
キャロウェイ愛が深いゴルファーにとっては、2024年モデルのクラブがさらにゴルフの楽しさを引き出してくれるだろう。強力なパフォーマンスを持つクラブが揃い、選ぶ楽しみも広がった。もちろん、どんなに素晴らしいクラブでも、自分にぴったりのものを見つけなければスコアアップには繋がらない。キャロウェイのクラブがあなたのゴルフを次のレベルへと導いてくれることを信じて、理想の一振りを手に入れよう。
Leave a Comment