コブラ「RAD SPEED」ドライバーの主な特徴

・「RAD SPEED」ドライバーの新作3モデルがUSGA適合リスト入り。

・低スピン、ボリュームゾーン向け、ドローバイアスの3タイプ。

・ブライソン・デシャンボーがロフト角5.5度モデルを検証済み。

・詳細は情報解禁後。


コブラの2021新作モデルとなる「RAD SPEED」ドライバーシリーズが、マスターズ直前にUSGAの適合リストに掲載された。

「RAD SPEED」バージョン2を除き、リストには異なる3タイプが掲載されていることで、コブラが業界の現状を浮き彫りにし、ドライバー市場に対応するため三方向アプローチを取っていることが読み取れる。

主力のラインナップにおいて、「低スピンモデル」「万人受けするモデル」そして「それ以外のモデル」があるのはもはや普通のことだ。

軽量モデルや、とっても易しいモデルがある中で、ドローバイアスのスライス抑制モデルが当たり前になっているが、今回の新作でコブラもそうした方向性になっていることがわかるだろう。



RAD SPEED」ドライバーについて、今伝えられることとは?

一般的な情報解禁のルールに従うと、ここで皆さんにお伝えできるのは、このUSGAの画像で明らかになっていることに限られている。

見ると分かるだろうが、観察力のある人なら「RAD SPEED」の「RAD」が、3つのクラブヘッドのそれぞれ違う部分に見られる「放射状(Radial)ウェイト」のことであると理解するはずだ。

これは、ロースピン系とハイスピン系の両タイプのプレーヤーが弾道を適正化しつつも、ウェイトを低く深くするだけでなく前後方向にも配し、タイプごとの機能的な違いを大きくするためなのだろう。

そして、USGAの画像から分かるこれ以外の点は、コブラの『CNCミーリング・インフィニティ・フェース』と『ラップアラウンド・カーボンクラウン』が継承されていることだ。

では基本を抑えたところで、これら3モデルを深掘りしてみよう。


コブラ「RAD SPEED」(スタンダードモデル)

このモデル名と写真で分かるビジュアルにはやや矛盾がある。

モデル名の後ろに何もついていないことを考えると、このモデルは“マス向けのスピードアップモデル”であることが予測されるが、クラブ前方に12gのウェイトが配され、放射型の8gのウェイト2つがさらに前方にあり、さらにロフト角5.5度のモデルがあることから、他とは全然違うとも言えるのだ。

こうしたディテールを見ると、「RAD SPEED」はコブラで一番“ロースピンタイプ”のドライバーなのだろう。過去のリリースによれば、体積は460ccで他のラインナップよりもコンパクトな(投影面積が小さい)形状になっていることも想像がつく。


デシャンボーモデル(結局のところ)

このドライバーの5.5度モデルがすぐに発売されることはないだろうし、この先も店頭に並ぶことはないと考える方が賢明だろう。このスペックはデシャンボーのために用意されたわけだが、一方で伝えておいた方が良いこともある。

ブライソン・デシャンボーは、現在、コブラの「SPEEDZONE」ドライバーを使用している。

この特製クラブの公称(実際の)ロフトは7.5度。デシャンボーはこれを5.5度に設定している。我々のような普通のプレーヤーにとっては正気の沙汰とは思えない設定だ。


一方で、USGAのリストに掲載されたコブラ「RAD SPEED」ドライバーは5.5度が公称ロフト。デシャンボーは、これを3.5度に立てて試していたようだ。そして、ロフトが3.5度だとスピン量がやや少なくなるようで、この中間のロフトを試しているという。

いずれにしても、デシャンボーの「RAD SPEED」ドライバーはパターのロフトに近いロフト設定になっていると言える。

そして、全くもって常軌を逸していることは、情報筋によるとデシャンボーの弾道は、現在使っているドライバーのものより改善(最適に近い)されているようなのだ。


マスターズで投入されるか?

ご想像の通り、一般的にプロはメジャー大会の前にクラブを変えることを嫌がるわけで、この「RAD SPEED」が今週のマスターズで使用される可能性は低い。

とは言え、デシャンボーは不思議系だ。彼がセッティングに入れたり外したりしている「SPEEDZONE」ドライバーは多くはない。つまり、確率は低いとは言え、デシャンボーが、気まぐれでもマスターズの大会期間中のどこかで「RAD SPEED」を投入する可能性がないわけではないのだ。

使ったら面白いけどね…。


コブラ「RAD SPEED XB」

おそらく「XB」の「B」は、「(ウェイトが)極限にBack(後ろ)」にあるという意味なのだろう。このクラブは、易しさを打ち出し、あらゆる点でコブラゴルフの期待を上回った「SPEEDZONE XTREME」に変わるモデル。

「SPEEDZONE XTREME」を2020年のベストドライバーの一つとする議論もあっただけに、そのパフォーマンスを受け継ぎつつ、寛容性を謳ったクラブなら欲しくないという市場の大部分のゴルファーに向け、ネーミングを変えたことは理解できる。


一方で、コブラには「極限まで低重心にする」というドライバーにおけるエンジニアリングの哲学があるが、「極限まで後方にする」という哲学はないため、誤解を与えてしまう可能性があることも伝えておきたい。

つまり、コブラは弾道を最適化しようとはしているが、(寛容性の一般的なベンチマークとなる)MOIを追求しているわけではないということだ。

現行の「SPEEDZONE XT」同様、「RAD SPEED XB」はウェイトを入れ替えることはできないが、スイングウェイトを調整することは可能に見える。

また、4gの放射状のウェイトがヘッドの前部にあることも付け加えておく。


コブラ「RAD SPEED XD」

ウェイトの配置を見れば、「RAD SPEED XD」の「D」がドローを示していることが分かる。コブラは以前、「F7」と「F8」ドライバーでドローモデルを発売していたが、主要ラインナップにドローモデルを投入するのは基本的に初めてのことだ。

これは、今回のコロナ禍でスキルレベルが低いゴルファーが増えてきたことを考えると筋が通っている。基本的にピンが数年に渡って確固たる地位を築いてきた高品質ドローモデル部門には、まだチャンスがあるからだ。

最近になってテーラーメイドとキャロウェイがこの部門に商品を投入しているだけに、コブラも同様の施策をしてもおかしくはないだろう。

今のところ、スライス撲滅クラブとしてピンの「SFT」に匹敵するドライバーをテストしたことはないが、「SFT」に対抗できる可能性のあるギアがいくつか市場に現れたことから、2021年は市況が変わる可能性もあるはずだ。


詳細は追って…

いつものように詳細は情報解禁後に分かる。一方、特価品に目がないゴルファーは、「SPEEDZONE」ドライバーの大幅値引きを狙うことも考えた方が良い。